1950(昭和25年) | 京都市南区比永城町38番地に創立。 トヨタ自動車搭載工具に採用。 |
---|---|
1951(昭和26年) | 京都市南区東九条烏丸町36番地に移転。 市販用工具の製造販売開始。 |
1952(昭和27年) | 京都市中京区西ノ京中合町15番地に移転。 完全一貫生産体制確立。 |
1953(昭和28年) | 通産省優良自動車部品A級認定。 |
1956(昭和31年) | 防衛庁銘柄指定。 |
1957(昭和32年) | 京都市伏見区下鳥羽長田町40番地に用地買収 |
1958(昭和33年) | 日本国有鉄道銘柄指定。 |
1960(昭和35年) | 第1次合理化5ヶ年計画開始。 京都府大山崎町に京都機工(株)設立。 |
1961(昭和36年) | アメリカFuller社と輸出契約。 |
1964(昭和39年) | 京都市伏見区下鳥羽長田町40番地へ全社移転完了。 中小企業合理化モデル工場指定。(昭和52年まで連続7期) |
1965(昭和40年) | 第1次合理化5ヶ年計画完了。 |
1966(昭和41年) | 第2次合理化5ヶ年計画開始。 |
1967(昭和42年) | 京都府久世郡久御山町に用地買収。 |
1969(昭和44年) | 労働大臣安全進歩賞受賞。 |
1970(昭和45年) | 第2次合理化5ヶ年計画完了。 石川県羽咋市に北陸ケーティシーツール(株)設立。 |
1972(昭和47年) | 防衛庁調達資格A級認定。 労働大臣安全優良賞受賞。 |
1973(昭和48年) | ケーティーシー販売(株)設立。 |
1976(昭和51年) | 安全功労者内閣総理大臣賞受賞。 新合理化5ヶ年計画開始。 |
1979(昭和54年) | 生産部門、久御山工場へ移転完了。 (表面処理工場を除く) |
1980(昭和55年) | 大阪証券取引所市場第二部ならびに 京都証券取引所に株式上場。 |
1981(昭和56年) | 生産管理システムをコンピューター化。 |
1983(昭和58年) | KTC生産方式導入。 |
1984(昭和59年) | ケーティーシー販売(株)を吸収合併。 ミラーツール発売。 京都市伏見区に(株)アサヒプラザ設立。 |
1987(昭和62年) | 精密金型事業に進出。 インドネシアMTM社と技術指導契約締結。 |
1988(昭和63年) | 精密金型工場新築完成。 本社事務所を久御山町へ移転。 |
1989(平成元年) | 北陸ケーティシーツール(株)精密鋳造事業に進出。 |
1992(平成4年) | 「TPM」活動導入。 |
1994(平成6年) | 第二機械工場新築完成。 ミラーネプロス 鈴鹿サーキット公認工具の認可取得 。 (株)ケーティーシーサービス設立。 |
1995(平成7年) | ミラーネプロス発売。 京都府長岡京市に(株)アサヒプラザ長岡京店開設。 TPM優秀賞第1類受賞。 ※1 中国福建省に合弁会社「福清京達師工具有限公司」設立。 |
1998(平成10年) | (株)ケーティシーキャリアサービス設立。 ISO 9001認証取得 ※2 |
1999(平成11年) | ISO 14001認証取得 ※3 |
2000(平成12年) | 表面処理工程を久御山工場へ移転。 |
2001(平成13年) | (株)アサヒプラザ《長岡京》が(株)アサヒプラザ《下鳥羽》を吸収合併。 お客様相談室開設。 TOYOTA F1チームとのテクニカルパートナー契約締結。 |
2002(平成14年) | 21世紀バージョンツール発売。 KTCものづくり技術館新築完成。 |
2003(平成15年) | KTCものづくり技術館一般公開開始。 第16回 日経ニューオフィス賞※4 ニューオフィス推進賞《経済産業大臣賞》受賞。 |
2005(平成17年) | 進化型デジタルトルクラチェット「デジラチェ」発売。 |
2009(平成21年) | 第3回 ものづくり日本大賞<青少年支援部門>※5 経済産業大臣賞受賞。 |
2010(平成22年) | 絶縁工具シリーズ発売。 |
2011(平成23年) | 新ブランド「GA-Z」設立。 |
2012(平成24年) | デジラチェ「メモルク」発売。 医療機器製造業許可取得(一般) 許可番号26BZ200052 医療機器製造販売業許可取得(第三種) 許可番号26B3X10009 |
2013(平成25年) | 歯科用インプラント手術器具「newton-1」発売。 |
2014(平成26年) | 東日本KTCものづくり技術館開設。 |
2015(平成27年) | KTCものづくり技術館匠工房開設。 |
2016(平成28年) | 北陸ケーティシーツール(株)が(株)ケーティーシーサービスを吸収合併。 第10回 製品安全対策優良企業表彰 ※6 <中小企業 製造・輸入事業者部門>経済産業大臣賞受賞。 「2017年FIA世界ラリー選手権」(WRC)に参戦するTOYOTA GAZOO Racingに工具を提供するパートナーシップ契約締結 |
2017(平成29年) | あすのものづくり棟 WAZA Park開設。 みんなの安全ラボ開設。 |
2018(平成30年) | ISO 13485(医療機器)認証取得 ※7 nepros museum 360°(サンロクマル)開設。 経済産業省選定の「IT経営注目企業」にKTCが選定。 TRASAS(トレサス) シリーズ「TORQULE(トルクル)」発売。 TRASAS(トレサス)for AUTO「タイヤデプスゲージ」と「ブレーキパッドゲージ」発売。 |
2019(令和元年) | 「インパクトドライバ用ソケットビット 難攻不落」発売。 |
2021(令和3年) | 国立大学法人奈良女子大学と包括的連携・協力に関して協定を締結 |
2022(令和4年) | ネプロス「9.5sq.ラチェットハンドル」(NBR390A)発売。 |
2023(令和5年) | 株式会社HI-TOOL子会社化 健康経営優良法人2023認定取得 ※8 ネプロス neXT 「9.5sq.ラチェットハンドル」(NBR390X)発売。 |
設備管理の近代化や設備管理技術の開発、5Sの実施、また事務部門の合理化を進め、企業体質の改善・強化をはかり、生産性・品質・省エネルギー等に多大な成果と功績を挙げた企業へ、社団法人 日本プラントメンテナンス協会が授与するものです。作業工具業界としては当社が初めて受賞しました。
1998年11月6日付けで品質マネジメントシステムの国際規格ISO 9001の認証を財団法人 日本品質保証機構(JQA)より取得し、正式認定書の発行を受けております。
全社員で自工程完結のしくみを継続的に改善し、お客様が満足する品質の製品とサービスを提供する
1999年12月28日付けで環境マネジメントシステムの国際規格ISO14001の認証を財団法人日本品質保証機構(JQA)より取得し、正式認定書の発行を受けております。
登録事業者を京都機械工具株式会社とし、上記登録活動範囲については、関連事業所として全国の支店営業所(東京、名古屋、近畿、札幌、仙台、関東、金沢、広島、福岡)並びに、北陸ケーティシーツール株式会社としております。
KTCはESG並びにSDGsをベースとした環境経営を推進し、持続可能で安全安心な社会の実現を目指します。
日経ニューオフィス賞とは、快適かつ機能的なオフィスを整備するために、どのようなオフィス・コンセプトに基づき、どのような具体策が施されているか、どのような効果をあげているかなどを視点に審査が行われる賞です。
今回、KTCが全国最優秀賞である経済産業大臣賞(日経ニューオフィス推進賞)を受賞できた理由は、「KTCものづくり技術館」が経営理念や戦略を具現化したことによるものです。
ものづくり日本大賞とは、新たな総理大臣表彰制度として平成17年8月に創設されました。
この制度は、日本の産業・文化の発展を支え、豊かな国民生活の形成に大きく貢献してきたものづくりを着実に継承し、発展させていくため、ものづくりに携わっている各世代の人材、将来背負って立つべくものづくりに取り組んでいる青少年やその青少年を育成しサポートしている企業等に対して内閣総理大臣賞や経済産業大臣賞等を授与されるものです。
今回、KTCが青少年支援部門の最高賞である経済産業大臣賞を受賞できた理由は、科学・ものづくり好きな青少年を育成するための幅広い招致活動を実践し、また、体験型見学会の開催を行うことにより、小学生から大学生、海外技術者に至るまで、ものづくりの楽しさ、おもしろさを、実際の現場を見て体感することができるプログラムにて活動していることが評価されました。
製品安全対策優良企業表彰(PSアワード)とは、民間企業の製品安全に対する積極的な取り組みを促進し、社会全体として製品安全の価値を定着させることを目的として、平成19年より実施されています。今回の受賞は、
①安全最優先の製品設計と製造工程のコントロールができていること
②工具の安全な使用方法に関する情報発信を行っていること
③KTCものづくり技術館等による安全文化の発信に取り組んでいること
など、KTCの安全安心なものづくりと啓発活動の推進などの取り組みが高く評価されました。
2018年3月3日付けで、医療機器産業に特化した品質マネジメントシステムの国際規格ISO 13485の認証をロイドレジスター(LRQA)より取得し、正式認定書の発行を受けております。
歯科用デバイスの設計および製造
「健康経営優良法人」(経済産業省・日本健康会議)は、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる企業を表彰する制度で2016年度に創設され、KTCは2020年度より連続で認定を取得しています。
KTCではこれからも、働く一人ひとりが安全・安心で健康的に活き活きと働ける職場づくりに努めてまいります。